しまうま便の件で、高原直人氏がブチ切れwww
いやー、何というか予想通りの展開過ぎて・・・。
「FBA出品代行業者、しまうま便が倒産したとか」の続きです。
自分はしまうま便を使っていないので野次馬的視点でしたが、「1.すぐに納品させる」「2.ダメなら、しまうま便負担でユーザーに返送させる」という宣言に、珍しく高原氏と事務局を見直して、頼もしく感じていたわけですが。
うん、まあ何というかね。
電話交渉が不調 → 事務局(高原氏)がしまうま便に乗り込んで交渉
というところまでは予定通りだったみたいですが、「1.すぐに納品させる」「2.ダメなら、しまうま便負担でユーザーに返送させる」のどちらも失敗に終わったそうで。
そこで選択したのは「3.ユーザーに着払いで返送」。
うーん、微妙。。
何が微妙って、着払いでいいから早く返せ!という人もいると思うし、すぐに返ってこなくていいから納品してほしい(or 元払いで返してほしい)という人もいるのに、「一律で着払い」という、しまうま便にとってベストに近い形で決着を付けてきてしまったこと。
多分、スクール生は「すぐに納品 or しまうま便負担で返送」という事務局からのメールを見て、安心して対応を委任したんだと思うんですな。
しかし、フタを開けてみれば、可能性の示唆すらなかった「着払いで返送」という結論をドヤ顔で(顔は見えないけどw)facebookやメールにサラッと書かれたら、そら納得できませんわ。
実際、facebookにも納得できないというコメントが付いたのですが、しばらくして高原氏の書き込みから先が全て消されました。また検閲か・・・と思っていたら。
今日、事務局メールに高原氏のコメントが。
途中からになりますが(本当は全文載せたいんだけど)。
=============================
スクール生からの連絡で、しまうま便に納品をしたが、
まだ商品が出品されていないという連絡が届いておりました。
ですので、出品されていない分の商品は
今回着払いで対応を進めようとさせて頂きました。
ですが、本来ならば当然しまうま便がその
送料を負担するのが当たり前です。
ただ、すでにお金がなくて対応が滞っている状態なのに
「あんたの責任なんだからすぐ送り返してください」
と、言ったところで
いつ商品が返ってくるかわかりません。
しかも、商品返送がなされないまま、
しまうま便が破綻したら商品はどうなってしまうのでしょうか?
そう考えた時に
「着払いで返送」してもらうのが一番と考えました。
が、スクールとしての善処に納得頂けない方が
残念ながら複数名います。
代行業者の選別、契約は個人です。
それをなぜ僕や事務局が
別会社のミスの責任追及をされるのか・・・
在庫リスクを背負って
せどりを行う覚悟は出来ているはずです。
商品の行方には自分で責任を持ってください。
=============================
うーん、見苦しい。。。
確かに、悪いのはしまうま便。それは間違いないし、言ってること自体は正論と言えないでもないです。
でも、これってユーザーサポート・クレーム対応としては最悪手だよね。苦情に対して、ぶち切れながらの(個人的)正論+説教で対応って子供じゃないんだから(汗
やんわり済ますなら、
・スクールでお勧めしていたしまうま便が倒産してしまい申し訳ない
・お勧めしていた身として少なからず責任を感じている(重要)
・とりあえず乗り込んで見たけど、元払いで送り返すだけの資金すらない状態だった
・良かれと思い、全員着払いという対応を取ったが、事前の告知無く決めてしまい申し訳ない(最重要)
・文句がある人は、お手数かけてしまうけど、しまうま便に直接交渉してくれ
・他にも代行業者あるけど、こういった事もあるから注意しよう
で良かったんじゃないの??
別に「倒産したのはお前のせいだ、送料元払いが出来ないならお前が払え!」とか言ってきてるわけじゃないんだろうし。。
なんか、謝りたくないから、着払いに不満を持つ人に文句を言ってる感じがするんだよね。それも事務局メールで全員に流さなくていいじゃん。。
ビジネスに対する心構えを共有するため、というよりも、結局は不満分子を晒しあげて溜飲を下げてるだけにしか見えないのよね。セミナーの集まりが悪いことにもキレてるし、一連の自分の言動に非がないか見つめ直した方がいいんじゃないかと思いますがねぇ(人のこと言えないwww)
ま、『業者を使うのは最終的には自己責任』というのは激しく同意するんで、皆さんも気をつけましょうね。
タグ:FBA納品代行, しまうま便, 倒産, 高原式どこでもせどりスクール, 高原直人
最近のコメント