電脳せどりでは、最初からジャンルを絞らない

たまに・・・いや、稀に行くせどりのセミナー等で周りの人と話をすると、

「どのジャンルの商品やってるんですか?」

って必ず聞かれるんですよね。

あ、皆さんも聞いてますww?

 

自分はいつも

「別にジャンルとか関係なく、利益出るなら何でも買いますけど」

と答えるんですけど、

「何でもですか、すごいですね。自分はブックオフオンリーです」

とか

「家電以外やったことないです」

とか、結構ジャンル一本に絞ってる人多いんですよね。

 

まあ本とかCDとか、ブックオフ等の中古系は別世界ってのはわかるんです。

でも、新品のせどりだったらジャンルとかどーでもよくない?

なんで○○一本とかに絞るのか全く分からん!!

 

と思ってたんですが、まあ結局アレなんですね。

電脳って、店舗間移動がないし、商品を『見る』わけでもないから、

自分が今何のジャンルの商品を調べてるかとか、ほとんど意識しないんですな。

 

突き詰めていくと、せどりって『商品そのもの』は無意味ですよね。

 

・ツールで計算された「見込み利益」

・Amashow等で見える「ランキング推移」「回転率」「値下がりリスク」

・FBAシミュレーターで見る「サイズ」「損益分岐点」

必要なのは『商品』ではなく『数字』。商品名なんてただの『記号』。

 

特に、商品を実際に手に取る実店舗せどりと違って、

電脳せどりだと数枚の画像しか見えないんで、

割とそんな感じにドライに考えてる人多いんじゃないでしょうか。

え、俺だけ?いや、んなことないでしょw

 

もちろん、一旦仕入れたら「大切な売り物」として扱うけど、

手元に来るまではやっぱり「記号」でしかないんだよね。

ほぼ100%クレジット決済なんで、お金払ってる実感もないし。

手元に届いて、「えっ、何コレ!?こんなん買ったっけ?」みたいなwww

 

まあそんなわけで、

自分は家電だったりホビーだったりCDだったりDVDだったり、

「せどりん」で引っかかるものは全てリサーチするし、

自分の仕入れ基準に達してたら何でも買うし、売ってます(新品のみ)。

 

実店舗だと、ジャンルごとに店を変えないといけないんで、

自分の得意ジャンルに絞った方が目利きが出来てサーチ効率いいんでしょうね。

ドンキが得意とか、ブックオフが得意とか、ヤマダが得意とか、

棚配置とかが頭に入っていて全頭せずに素早くサーチ出来るとか、

ジャンルだけじゃなくて「この店が得意」とかも多いんでしょうね。

 

でも、電脳ならツールさえあればジャンル関係なく仕入れ候補を絞り込めるんで、

別に自らジャンル絞り込まなくていいと思うんですよ。

ショップだって、大体どこも同じような構成なんで別に差違はないし。
(送料高いとか、納期がわかりづらいショップとかもあるけど)

 

もちろん、『結果的に』得意ジャンル・不得意ジャンルは出てきますけど、

こと電脳せどりに関して言えば、

最初から扱うジャンルを絞るのは勿体ないなと思います。

 

セミナーの質問で

「○○系のジャンルが得意なので、電脳でも扱ってみたいです」

ってのがあったのを思い出したんで、回答として書いてみました。
(その人には既に回答したけど)
 

ちなみに自分は、割と新しめのCD/DVDがトータル赤字になる程度に苦手ですw

でもまあ、ほら、それは、結果論だから・・・。

コメントを残す

サブコンテンツ

カレンダー

2024年3月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

このページの先頭へ